2021-05

ミニマリスト1年生

ミニマリストがやめたこと、もれなく進呈されたもの

ミニマリストを目指していく中でやめた事や ミニマリストにもれなく進呈される事をまとめてみました。 スキンケア まず最初にやめる方は少ないと思われるんですが 私の場合、ミニマリスト目指して最初に 成功した“やめ...
ミニマリスト1年生

片付け初心者の、ココからはじめる片付け場所3選

汚部屋に住んでいた時は どこから? 何から? 手をつけたらいいのか 全く分かりませんでした。 片付け整理の第一歩は まずスモールスペースから始めると 捗ります。 スモールスペース? 小...
ミニマリスト1年生

ミニマリストのメリットとデメリット

ミニマリストのメリットとデメリットは 本やブログ、YouTubeなどで多く発信されています。 それぞれに「なるほど〜」なんて 個性、内容は多種多様です。 ここでは私の思う ミニマリストのメリットとデメリットを...
ミニマリスト1年生

同居人がマキシマリストならコレで解決!

ミニマリストを目指す途中で 一人暮らしなら自身の問題で済みますが 同居人がいらっしゃる場合 問題は多発します。 なぜなら… モノを今すぐ手放したくない人にとって 「要る?要らない?」の選択は不快指数10...
休み時間

習慣化のコツ!

運動不足解消のために心がけている事。 それは“チョイ散歩” アラフィフで更年期で 人混みが苦手です。 人混みに関してだけはコロナに感謝です。 しかし、年々増える診察券。 昔はサプリとか飲んでいましたが ...
タイトルとURLをコピーしました